Tokyo Jazz 2011.9.3 Day Session
J A Z Z   P I C T U R E
カウント・ベイシー・オーケストラ
Dennis Mackrel(cond), William "Scotty" Barnhart(tp), Bruce Harris(tp), Tanya Darby(tp), Clarence Banks (tb), David Keim (tb), Alvin Walker (tb), Mark Williams (tb), John Williams (bs), Doug Miller (ts), Marshall McDonald (lead,as), Ernest Hensley(as), Cleave Guyton (as), Tony Suggs (p), Will Matthews(g), James Leary (b), Marion Felder(ds)
photo by (c)中嶌英雄/(c)Hideo Nakajima (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)中嶌英雄/(c)Hideo Nakajima (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)岡 利恵子/(c)Rieko Oka (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011

ベイシー亡き後も意欲的に活動を続けるカウント・ベイシー・オーケストラ。
生で聴くと、そのブラスアンサンブルの強力さ、リズムセクションの小粋さが分かります。
ベイシー亡き後もオーケストラを支えたサド・ジョーンズも今は無く、また同様にフランク・フォスターもつい先日(2011年7月26日)亡くなりましたが、曲のレパートリーとして彼らも生き続けてます。
往年の名曲"シャイニーストキッキング"、"エープリル・イン・パリ"が、ステージ上では現在進行形の音楽として生き生きと繰り広げられました。

1. Sixteen Men Swinging
2. Who Me
3. Carney
4. Things Ain't What They Used To Be
5. Kansas City Shout
6. To Mey
7. Shiney Stockings
8. Whirlybird/Rollercoaster
9. One O'Clock Jump
10. April In Paris

寺井尚子&リシャール・ガリアーノ“ザ・ピアソラ・プロジェクト"
with オーケストラ・カメラータ・ドゥカーレ - from イタリア-
寺井尚(vln), Richard Galliano (accor), Stephane Logerot (b), Guido Rimonda(vln), Marina Martianova(vln), Francesco Postorivo(vln), Elenora Longoni(vln), Aurelia Macovei(vln), Helga Ovale(vln), Enzo Salzano(vla), Flavia Giordanengo(vla), Dario Destefano(vc), Filippo Tortia(vc), Luca Ieracitano(p)
photo by (c)中嶌英雄/(c)Hideo Nakajima (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)岡 利恵子/(c)Rieko Oka (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)岡 利恵子/(c)Rieko Oka (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011

寺井尚子も東京Jazzの顔ですよね。
昨年につづき、今年もリシャール・ガリアーノとの共演になりました。
ただし、昨年は代役でしたが、今年は最初から寺井尚子&リシャール・ガリアーノとして組まれたステージです。
バックにストリングスのスモール・オーケストラが付き、ややクラシカルな雰囲気につつまれます。
最後にはピアソラの曲で締めくくってくれました。

1. Opale Concerto
2. Melodicelli
3. Fou Rire
4. Escualo
5. Oblivion
6. Libertango
Enc1. La Valse A Margaux
Enc2. La Cumparsita
ミシェル・ルグラン・トリオ
Michel Legrand(p), Francois Laizeau(ds), Pierre Boussaguet(b)
photo by (c)岡 利恵子/(c)Rieko Oka (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)中嶌英雄/(c)Hideo Nakajima (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011photo by (c)岡 利恵子/(c)Rieko Oka (c)TOKYO JAZZ FESTIVAL 2011

フランス映画音楽の巨匠、ミシェル・ルグランはJazzも演奏し、東京Jazzの初登場となりました。
ただピアノを弾くだけではなく、歌いながらの弾き語りは、ちょっと予想と違った展開です。

そして驚きの曲もこのステージで披露しました。
故マイルス・デイヴィス死後の最初に発売された遺作は、ミッシェル・ルグランとの共作「ディンゴ」。
そのことをすっかり忘れていたので、"Dingo Lament"(アルバム「ディンゴ」収録の"The Arrival")にはビックリしました。
この曲ではマイルスのパートをルグランがハミングで歌って再現していました。
そして同じく"Dingo Rock"(同収録"The Jam Session")は、ルグランが初めて書いたROCKナンバーだそうです。
この曲は当時マイルスのバンドメンバーを含んで収録された曲で、これもまたピアノトリオで演奏。
ルグラン−マイルスという、忘れかけていたつながりを思い起こしました。

最後に"シェルブールの雨傘"をしっとりと・・・そしてタンゴ、ボサノバ、スパニッシュとリズムを変えて披露。
始まる前の予想をくつがえす、なかなか面白いステージでした。

1. Watch What Happens
2. La valse des Lilas
3. You Must Believe In Spring
4. What Are You Doing The Rest Of Your Life
5. Family Fugue
6. Dingo Lament
7. Dingo Rock
8. The Windmills Of Your Mind
9. Umbrellas Of Cherbourg



All Rights Reserved by Cyber Fusion - jazzfusion.com
写真無断転載禁止のお願い
Photo by Hideo Nakajima/Rieko Oka
Reported by TKO

9月2日 9月3日 昼 9月3日 夜 9月4日 昼 9月4日 夜