|
サックス奏者ボブ・ミンツァーの3年振りのリーダーアルバム。
中村照夫がプロデュースをしており80年代のミンツァーの「Papa Lips」やRising Sunあたりの活動が思い起こさせるが、近作はオルガン、ドラムスとのトリオというミニマルな編成となっていて、ビッグ・バンドでの活動が多いミンツァーの作品としては異色といえるだろう。
ミンツァーのオリジナルを中心にジャズ色が強いながらもR&B色を感じさせる演奏が中心となっており、ミンツァーのブレッカー直系ながらも暖かい音色のサックスが堪能できる。また数曲ではバス・クラリネットも聴くことができる。
EWIのジャド・ミラーの参加はImprov#1, #2, #3と名付けられた短い3曲のみである。
ミンツァーのビッグ・バンドのデビュー作から「Papa Lips」、「Truth」、「Mr.Fonebone」の3曲が取り上げられているのも注目だ。
「Truth」(と言ってももちろん日本の某バンドのヒット曲とは同名異曲)のメロディーラインは今改めて聴いてみても名曲だと思う。
(橋 雅人)
| |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
| Slow |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Speedy |
| Light |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
Heavy |
| Mellow |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
Hard |
| Lyrical |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Cool |
| Melodious |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Out of melody/code |
| Conservative |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Progressive/Tricky |
| Ensemble |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
Interplay |
|