| 
日本を代表するヴィブラフォン奏者、赤松敏弘の最新スタジオ録音盤。バックは選りすぐりの若手新人が固めているが注目される。
 
1曲目はチック・コリアの「Return To Forever」そして終盤にジャコの「Havona」と目立つカバー曲を取り上げているが、アルバムの中心を占めるのは赤松のオリジナル曲である。
 
演奏面では、佐藤、澤田、樋口のタイトで小気味よいプレイがアルバム全体の屋台骨を支えている。3人とも初めて耳にする名前だが、このアルバムでの演奏を聴けばかなりの実力者であることはすぐにわかる。
 
そのリズム・セクションに赤松の透明感のあるヴァイブ・サウンドが絡むことによって上質でコンテンポラリーなジャズ・サウンドとなっている。そしてそれはクールなサウンドを熱く演奏すると言った様な二面性を持ったサウンドである。
 
また2曲に女性ヴォーカルの森川がスキャットとヴォーカルで加わることによって1曲目と相まって初期のReturn To Foreverのような雰囲気を醸し出すというアクセントも加わっている。
 
個人的には久々にツボにはまる音を聴かせてくれたなと嬉しくなるアルバムでもある。
(橋 雅人)
 
 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
| Slow |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Speedy |  
| Light |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Heavy |  
| Mellow |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Hard |  
| Lyrical |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Cool |  
| Melodious |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Out of melody/code |  
| Conservative |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Progressive/Tricky |  
| Ensemble |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | Interplay |  
 |